
今日は、1月7日。
七草粥の日ですね。
芹(セリ)
薺(ナズナ:別名ぺんぺん草)
御形(ゴギョウ:別名ハハコグサ)
繁縷(ハコベ)
仏の座(ホトケノザ)
菘(スズナ:カブ)
清白(スズシロ:大根)
ここ数年、私は
菊名神社で振舞われる七草粥をいただきます。
今年も、温かいお茶や
美味しい沢庵、お味噌まで
出してくださいました。
菊名神社は、東横線(又はJR)の菊名駅から
徒歩5分ほどです。
「食べてみたい!」と思われたら、
来年の1月7日に
是非お出かけください。

帰りは、菊名駅近くでパンを買いました。
「考えた人すごいわ」の高級食パンです。


昨年11月にオープンしたお店で、いつも行列。
今日は整理券をいただき、あまり待たずにすみました。
「魂仕込」1斤840円を購入。
そのまま食べても、美味しかったです。
でもこれにハマると、太ってしまいそう…(笑)